2010年08月01日
続きまして…
つかさ姉さんに続きまして…
その夏場はどうしてもアイスが恋しくなりますよね
ただでも体温が上がりやすいので、クールダウンするために、無意識の内にアイスや清涼飲料水の摂取量が年間を通してもこの夏場が急激に増えてしまいます。
ただし、これらの冷たい食品を摂り過ぎてしまうと血糖値が上昇
してしまい、夏バテを助長する危険性が高まります
そこで、血糖値を下げ、夏場の体力維持のためにもこれからの時期は有酸素運動がオススメです。
自分も時間が取れる限り家の周辺をウォーキングやランニングしますが、結構ウォーキングをしている方を多く見かけます。
ジム内は室温調整されていますが、外を歩くときは熱中症対策として、水分と直射日光を避ける帽子類をお忘れなく…今の時期は、日中が年間で最も気温が上がりますので、朝夕の涼しい時間帯を選んで歩くようにしてくださいね
また、体内に溜まった熱を逃がすためにも通気性の良いウェアの着用重要です
綿製品のウェアでは、繊維自体が汗を吸って重くなってしまい、逆に熱がこもります。また、運動後は汗で急激に体温を下げすぎてしまう可能性もあります。
汗をかいた際は、早めの着替えも大切になります。
更に、脱水症状を防ぐ意味でも、こまめな水分補給を行ないましょう。
喉が渇いたと感じた時には、すでに体内の水分が奪われ始め、軽度の脱水症状にが始まっています
今年の夏は適度な運動と、充分な睡眠、食事からしっかりと栄養を補って、快適に楽しい夏を乗り切りましょう!
もちろん、快適な生活のお手伝いをすべく、ジョイフィットでも皆様のお越しをお待ちしております。
Ryo
その夏場はどうしてもアイスが恋しくなりますよね

ただでも体温が上がりやすいので、クールダウンするために、無意識の内にアイスや清涼飲料水の摂取量が年間を通してもこの夏場が急激に増えてしまいます。
ただし、これらの冷たい食品を摂り過ぎてしまうと血糖値が上昇


そこで、血糖値を下げ、夏場の体力維持のためにもこれからの時期は有酸素運動がオススメです。
自分も時間が取れる限り家の周辺をウォーキングやランニングしますが、結構ウォーキングをしている方を多く見かけます。
ジム内は室温調整されていますが、外を歩くときは熱中症対策として、水分と直射日光を避ける帽子類をお忘れなく…今の時期は、日中が年間で最も気温が上がりますので、朝夕の涼しい時間帯を選んで歩くようにしてくださいね

また、体内に溜まった熱を逃がすためにも通気性の良いウェアの着用重要です

綿製品のウェアでは、繊維自体が汗を吸って重くなってしまい、逆に熱がこもります。また、運動後は汗で急激に体温を下げすぎてしまう可能性もあります。
汗をかいた際は、早めの着替えも大切になります。
更に、脱水症状を防ぐ意味でも、こまめな水分補給を行ないましょう。
喉が渇いたと感じた時には、すでに体内の水分が奪われ始め、軽度の脱水症状にが始まっています

今年の夏は適度な運動と、充分な睡眠、食事からしっかりと栄養を補って、快適に楽しい夏を乗り切りましょう!
もちろん、快適な生活のお手伝いをすべく、ジョイフィットでも皆様のお越しをお待ちしております。
Ryo
Posted by スポーツクラブJOYFIT真砂本町 at
02:07
│Comments(0)
2010年08月01日
★7月最終日でした★
こんばんは!!
お久しぶりの、フロントスタッフ重信です♪
早いもので、明日(すでに今日?)から8月ですね★
暑さもこれからが本場なので、皆様体調管理にはお気をつけ下さいませ…。。。
さて、暑い夏には欠かせない物…
そうです!アイスです!!
今日は先日好評頂きました
「からだ燃える」
を使ったアイスレシピをおひとつ☆
バニラアイス(カップの物)にからだ燃えるをスプーン2〜3杯。
そして!!
混ぜる!!
ひたすら、混ぜる!!
粉っぽさが無くなるまで、混ぜます!!
919JAPAN(試飲会に来ていた男性の方)安永さん曰く、
軽くアイスをレンジでチンして柔らかくしてからがやりやすいらしいです。
そして、空気を混ぜながら、ふんわり優しく混ぜるのがコツだそうです(´∀`)
すると…
なんと!
レアチーズ味のアイスの完成です☆
是非、お試し下さい☆☆
長くなりましたが、
お付き合い頂き、ありがとうございます♪♪
☆重信つかさ☆
お久しぶりの、フロントスタッフ重信です♪
早いもので、明日(すでに今日?)から8月ですね★
暑さもこれからが本場なので、皆様体調管理にはお気をつけ下さいませ…。。。
さて、暑い夏には欠かせない物…
そうです!アイスです!!
今日は先日好評頂きました
「からだ燃える」
を使ったアイスレシピをおひとつ☆
バニラアイス(カップの物)にからだ燃えるをスプーン2〜3杯。
そして!!
混ぜる!!
ひたすら、混ぜる!!
粉っぽさが無くなるまで、混ぜます!!
919JAPAN(試飲会に来ていた男性の方)安永さん曰く、
軽くアイスをレンジでチンして柔らかくしてからがやりやすいらしいです。
そして、空気を混ぜながら、ふんわり優しく混ぜるのがコツだそうです(´∀`)
すると…
なんと!
レアチーズ味のアイスの完成です☆
是非、お試し下さい☆☆
長くなりましたが、
お付き合い頂き、ありがとうございます♪♪
☆重信つかさ☆